管理人がgdgdなので、更新しない時が多いです。 荒らし等はご遠慮ください。
もう更新頻度なんて知らない(゜∀、゜ )←
というわけでお久しぶりです。
気まぐれ子猫です。(-ω- )
今回は部活やらバイトやらのお話を。
meは一応吹奏楽部(厳密に言えば吹奏楽局)にはいっていましてね。
パーカッション担当なのです(-ω- )
普段はドラムをガシャガシャやってますw
なのですが、6月の中旬?あたりに高文連だかなんだかで、
ちゃんと吹奏楽の曲もやらなきゃいけないということで、
今がんばって練習中です(`・ω・´ )
meはパーカッションの中ではスネアドラム。小太鼓の担当です。
これが結構むずかしくてですね・・・
装飾音符?だったかな?
これがまためんどくさい。
強弱に気をつけるというね。
先輩は装飾を無視してやってるみたいなのですがw
楽譜なんて滅多に読まないものですから・・・(大体耳コピ
でもがんばらなければ(`・ω・´ )
あとバイトの話なのですが、
結構順調です(`・ω・´ )
今日はオリエンテーションの3日目なのです(-ω- )
来週からシフトが入るみたい(`・ω・´ )
がんばるのです!
ちなみにちゃんと制服のズボンのすそあげも完了いたしました。
がんばってすそ上げテープとかいうのでやりました!
軽くミスしたけど←
クリーニングとか出したりしてアレ取れちゃったりしないかな・・・?(゜Д゜;)
まぁそんときゃそんときでw(´∀` )
先ほど書いたとおり、今日はオリエンテーションの3日目なのですが、
部活(局活?)とかぶってるんですよねw
3時からオリエンテーションなので、それまでにつくようにしなければw
ちなみに部活は1時半から。
時間短いなー
まぁいいですけど(´ω` )
さて、がんばることがいっぱいだ!
気を引き締めていくのです(`・ω・´ )
それでゎ今日はこの辺で。(-ω- )
というわけでお久しぶりです。
気まぐれ子猫です。(-ω- )
今回は部活やらバイトやらのお話を。
meは一応吹奏楽部(厳密に言えば吹奏楽局)にはいっていましてね。
パーカッション担当なのです(-ω- )
普段はドラムをガシャガシャやってますw
なのですが、6月の中旬?あたりに高文連だかなんだかで、
ちゃんと吹奏楽の曲もやらなきゃいけないということで、
今がんばって練習中です(`・ω・´ )
meはパーカッションの中ではスネアドラム。小太鼓の担当です。
これが結構むずかしくてですね・・・
装飾音符?だったかな?
これがまためんどくさい。
強弱に気をつけるというね。
先輩は装飾を無視してやってるみたいなのですがw
楽譜なんて滅多に読まないものですから・・・(大体耳コピ
でもがんばらなければ(`・ω・´ )
あとバイトの話なのですが、
結構順調です(`・ω・´ )
今日はオリエンテーションの3日目なのです(-ω- )
来週からシフトが入るみたい(`・ω・´ )
がんばるのです!
ちなみにちゃんと制服のズボンのすそあげも完了いたしました。
がんばってすそ上げテープとかいうのでやりました!
軽くミスしたけど←
クリーニングとか出したりしてアレ取れちゃったりしないかな・・・?(゜Д゜;)
まぁそんときゃそんときでw(´∀` )
先ほど書いたとおり、今日はオリエンテーションの3日目なのですが、
部活(局活?)とかぶってるんですよねw
3時からオリエンテーションなので、それまでにつくようにしなければw
ちなみに部活は1時半から。
時間短いなー
まぁいいですけど(´ω` )
さて、がんばることがいっぱいだ!
気を引き締めていくのです(`・ω・´ )
それでゎ今日はこの辺で。(-ω- )
PR
すんっっっっっっごい放置してましたww
書くことが特になかったんですよねw
いや、書くことはあったんでしょうが、書く気になれなかった←
というわけで、約1ヶ月ぶりの更新。
いろいろありましたよ~
生放送とか全然やってませんね(´・ω・` )
実際meの家では設備がそろってないので・・・ねぇw
赤猫宅にもこのごろいってませんし。
まぁあの子にもいろいろあるんでしょう(-ω- )
チャット枠でもやってみようかなぁと思ったけれども
何すればいいのかわからないw
歌枠はマイクが\(^o^)/オワタですし・・・
バイトして新しいマイク買ったらやりたいですね~
それまでにプレミアムが切れそうですがw
なになに・・・? 期限は6月21日の13時か。
あ、いけそうw
とりあえず新しいマイクを買ったらやりたいですw
今使ってるマイクは超安物で、ノイズがすごいのでw
あ、でもステミキないのでどうだろうな・・・w
meのPCホントksスペなので(゜∀、゜ )
まぁそれまでに知識を蓄えておこう(´∀` )
最終的にスピーカーから流してマイクで拾うっていう。
音質わるくなるだろうな・・・
・・・仕方ない仕方ない(´ω` )
ということにしておく←
さて、生放送のことはここら辺で終了で。
次は高校のことでも話しましょうかね。
高校は、前の席の人と結構仲良くなって、
まぁまぁ楽しいですね(´∀` )
まわりにDQNが多すぎて軽くうざったいですが←
さらに部活(厳密に言えば局活)も、吹奏楽にはいったので、
ドラムがいじれて楽しい♪
卓球部と同じ場所でやってるのでやる日が少ないんですけどね(´・ω・` )
どっかいけばいいのに卓球部。
まぁ週5とかいわれるのも嫌ですがw
そして、その吹奏楽局の先輩に、
「Liveやったら?」っていわれたので、そのでるかもしれないLiveに向けて練習中です。
meとしてはやりたいのですが、
今のバンドの出来具合でLiveに出られるかどうかがわからない(まだ結成して間もない)ので、
今のところはまだはっきりした答えはでてません。
とりあえず、再来週あたりにスタジオにいって、あわせてみて、
そこから決めようかと。
多分イイカンジになるとおもいますけどw
まぁそのLiveにでなくても、先輩達に
「Live一緒にどう?」的なかんじで違うやつにも軽く誘われてるので、
高校生活のうちに何回かはLiveできるかと(`・ω・´ )
学校祭の有志の枠があればそこでもバンド演奏しますしね♪
あと、バイトもすることになりました(`・ω・´ )
面接うかった(´∀` )
今日はオリエンテーションの2日目なのです。
しっかりと聴いておかないと・・・!
ちなみにバイトはマックです(-ω- )
さて、ぐだぐだと書いてきましたが、今日はこのへんにしておこうと思います。
今日は、先ほど書いたとおりバイトのオリエンテーションと、
部活があるので、結構忙しいですw
それでは、また。
書くことが特になかったんですよねw
いや、書くことはあったんでしょうが、書く気になれなかった←
というわけで、約1ヶ月ぶりの更新。
いろいろありましたよ~
生放送とか全然やってませんね(´・ω・` )
実際meの家では設備がそろってないので・・・ねぇw
赤猫宅にもこのごろいってませんし。
まぁあの子にもいろいろあるんでしょう(-ω- )
チャット枠でもやってみようかなぁと思ったけれども
何すればいいのかわからないw
歌枠はマイクが\(^o^)/オワタですし・・・
バイトして新しいマイク買ったらやりたいですね~
それまでにプレミアムが切れそうですがw
なになに・・・? 期限は6月21日の13時か。
あ、いけそうw
とりあえず新しいマイクを買ったらやりたいですw
今使ってるマイクは超安物で、ノイズがすごいのでw
あ、でもステミキないのでどうだろうな・・・w
meのPCホントksスペなので(゜∀、゜ )
まぁそれまでに知識を蓄えておこう(´∀` )
最終的にスピーカーから流してマイクで拾うっていう。
音質わるくなるだろうな・・・
・・・仕方ない仕方ない(´ω` )
ということにしておく←
さて、生放送のことはここら辺で終了で。
次は高校のことでも話しましょうかね。
高校は、前の席の人と結構仲良くなって、
まぁまぁ楽しいですね(´∀` )
まわりにDQNが多すぎて軽くうざったいですが←
さらに部活(厳密に言えば局活)も、吹奏楽にはいったので、
ドラムがいじれて楽しい♪
卓球部と同じ場所でやってるのでやる日が少ないんですけどね(´・ω・` )
まぁ週5とかいわれるのも嫌ですがw
そして、その吹奏楽局の先輩に、
「Liveやったら?」っていわれたので、そのでるかもしれないLiveに向けて練習中です。
meとしてはやりたいのですが、
今のバンドの出来具合でLiveに出られるかどうかがわからない(まだ結成して間もない)ので、
今のところはまだはっきりした答えはでてません。
とりあえず、再来週あたりにスタジオにいって、あわせてみて、
そこから決めようかと。
多分イイカンジになるとおもいますけどw
まぁそのLiveにでなくても、先輩達に
「Live一緒にどう?」的なかんじで違うやつにも軽く誘われてるので、
高校生活のうちに何回かはLiveできるかと(`・ω・´ )
学校祭の有志の枠があればそこでもバンド演奏しますしね♪
あと、バイトもすることになりました(`・ω・´ )
面接うかった(´∀` )
今日はオリエンテーションの2日目なのです。
しっかりと聴いておかないと・・・!
ちなみにバイトはマックです(-ω- )
さて、ぐだぐだと書いてきましたが、今日はこのへんにしておこうと思います。
今日は、先ほど書いたとおりバイトのオリエンテーションと、
部活があるので、結構忙しいですw
それでは、また。
このごろTwitterにハマってる気まぐれ子猫です。
始める前は
「ただつぶやくだけだろ? そんな面白いわけが・・・」
って思ってたmeですが、これがまた面白いw
いろんな人が今何をしているのか、何を思っているのかがわかって、
よりその人のことを理解することができたり、
そのTweetに対して、返信を送ったりもできます。
メールの代わりとして使うこともできますしね。
さらに、面白いTweetがあれば、RT(リツイート)して、ほかの人に知らせたりもできますし、
逆に、ほかの人がRTしたものをみて、楽しむこともできます。
今ではmeも立派なTwitter中毒。←
そんなTwitterですが、デメリットもあるみたいです。
気分が優れないときに、他の人の特に意味の無いTweetをみたりすると、
「何でこんな人の近況を今目にしなきゃいけないわけ・・・?」
見たいな感じになるみたいです。
まぁ今のところmeにはありませんがw
でも加害者(?)にはなってるかもしれません。
人とつながるというのは、楽しくて、難しいものだと思います。
でも、それが自分を成長させるものとも思います。
やっぱり、人とのつながりは、楽しいものでありたいと思います。
あれ、なんかまじめな記事になっちゃったぞ・・・?
いつものmeじゃないΣ(´ω`;)
よし、つづきの部分ではいつものmeを復活させて、面白いTweetをのっけよう。
ここで気持ちよく終わりたい方は見ないほうがよろしいかと・・・w
始める前は
「ただつぶやくだけだろ? そんな面白いわけが・・・」
って思ってたmeですが、これがまた面白いw
いろんな人が今何をしているのか、何を思っているのかがわかって、
よりその人のことを理解することができたり、
そのTweetに対して、返信を送ったりもできます。
メールの代わりとして使うこともできますしね。
さらに、面白いTweetがあれば、RT(リツイート)して、ほかの人に知らせたりもできますし、
逆に、ほかの人がRTしたものをみて、楽しむこともできます。
今ではmeも立派なTwitter中毒。←
そんなTwitterですが、デメリットもあるみたいです。
気分が優れないときに、他の人の特に意味の無いTweetをみたりすると、
「何でこんな人の近況を今目にしなきゃいけないわけ・・・?」
見たいな感じになるみたいです。
まぁ今のところmeにはありませんがw
でも加害者(?)にはなってるかもしれません。
人とつながるというのは、楽しくて、難しいものだと思います。
でも、それが自分を成長させるものとも思います。
やっぱり、人とのつながりは、楽しいものでありたいと思います。
あれ、なんかまじめな記事になっちゃったぞ・・・?
いつものmeじゃないΣ(´ω`;)
よし、つづきの部分ではいつものmeを復活させて、面白いTweetをのっけよう。
ここで気持ちよく終わりたい方は見ないほうがよろしいかと・・・w
まともな放送ができないのら!
親フラだからチャット枠とかもやってみてるけど・・・
コメントがないと変なことを口走る始末←
ぐあぁぁぁ
歌枠やりたいのになぁ。
親フラなくなるときなんてホントないし(´・ω・` )
親か兄どっちかほとんどの確立でいるし・・・
実際歌枠なんて大体赤猫宅でやるんですけどねw
NDC(ニコ生デスクトップキャプチャ)が使えれば放送の幅も広がるのですが・・・
なんかNDC起動のために必要なやつをインストしようとしたら、
「序数245(254だったかな?)がなんちゃらから見つかりません」
とかいわれるんですょね・・・
しょぼーん(´・ω・` )
赤猫に許可得て赤猫宅でやろうかな。
あと、meの放送って、下手くそだから人こないのですょねー
もっとうまくなりたいぃぃぃぃ
よし、練習しまくろうかな。
明日の朝あたり。
あ、そういえば、
明日高校の入学式だww
めんどくさい←
まぁその後は赤猫とカラオケだしいっか♪
お金あるかわからないですがw
それでは、今日はこの辺で終わりにしましょうかな(-ω- )
それでゎまたっ
親フラだからチャット枠とかもやってみてるけど・・・
コメントがないと変なことを口走る始末←
ぐあぁぁぁ
歌枠やりたいのになぁ。
親フラなくなるときなんてホントないし(´・ω・` )
親か兄どっちかほとんどの確立でいるし・・・
実際歌枠なんて大体赤猫宅でやるんですけどねw
NDC(ニコ生デスクトップキャプチャ)が使えれば放送の幅も広がるのですが・・・
なんかNDC起動のために必要なやつをインストしようとしたら、
「序数245(254だったかな?)がなんちゃらから見つかりません」
とかいわれるんですょね・・・
しょぼーん(´・ω・` )
赤猫に許可得て赤猫宅でやろうかな。
あと、meの放送って、下手くそだから人こないのですょねー
もっとうまくなりたいぃぃぃぃ
よし、練習しまくろうかな。
明日の朝あたり。
あ、そういえば、
明日高校の入学式だww
めんどくさい←
まぁその後は赤猫とカラオケだしいっか♪
お金あるかわからないですがw
それでは、今日はこの辺で終わりにしましょうかな(-ω- )
それでゎまたっ
HEY!(゜∀゜)ノ
貧血野郎だょ(゜∀゜ )←
はい、このごろ貧血の症状が多い子猫です。
今回は、昨日のお話をしましょうかな。
昨日はですね、
『せっかく同窓会で集まったんだから、このメンバーで予定をたててみよう。』
と思ったので、あそんできましたw
メインイベントとしては、
<ホラーDVDをゲオで借りてきて、一緒に見る>
ということをやったのです。
そして、今回選んだDVDが、
「パラノーマル・アクティビティ」
というやつでしてね。
実体がカメラに写らないので、逆に小さなことに敏感になってしまうという。
さらに、カメラをとってるのが男優自身なので、
カメラワーク?がホームビデオみたいな感じで、結構リアリティがありましたね。
まぁもちろんフィクションですがw
結果的には、怖かったですw
フィクションとはいえど、結構怖がりのメンツにはこれでもかなり怖かったですw
友人に聞いたら、そこまで怖くもなさそうにしてたんですがね・・・
怖がりなめんなょ!←
見てる状況としては、
友人宅でみるということで、その家主の友人の配慮で毛布が支給され、
全員毛布着用(?)でびくびくしてる感じ。
家主がすんごいソワソワしてたのが面白かったですw
そして、見終わったあとはトランプをして遊び、その次に外に遊びにいきました。
サッカーとかして、結構運動したとおもいますw
その後、疲れてきたので、友人宅へもどろうとなり、家に入ろうとしたのですが、
その友人宅が、映画の部屋とちょっと似てるんですよね・・・w
それで、1人で入ってこようって事になるんですよ。
まぁ怖がりなわけですから当然みんな入るのを拒否するわけですよw
結局、じゃんけんで負けた人も入らなかったので、meが入ってったんですよ。
怖かったので、軽く歌いながらw←
そして、2階へ行こうと、階段をのぼろうとしたとき、
真正面にあったおっきい窓から、家主の友人がおどかしてきたんですょww
かなり間抜けな声を出して叫びましたね・・・
これが一番びっくりしましたww
meもかなり怖いのとか苦手なので・・・
強がっていくんじゃなかったな、と少し後悔したmeでしたw
それでゎ、今日はこの辺でっ
貧血野郎だょ(゜∀゜ )←
はい、このごろ貧血の症状が多い子猫です。
今回は、昨日のお話をしましょうかな。
昨日はですね、
『せっかく同窓会で集まったんだから、このメンバーで予定をたててみよう。』
と思ったので、あそんできましたw
メインイベントとしては、
<ホラーDVDをゲオで借りてきて、一緒に見る>
ということをやったのです。
そして、今回選んだDVDが、
「パラノーマル・アクティビティ」
というやつでしてね。
実体がカメラに写らないので、逆に小さなことに敏感になってしまうという。
さらに、カメラをとってるのが男優自身なので、
カメラワーク?がホームビデオみたいな感じで、結構リアリティがありましたね。
まぁもちろんフィクションですがw
結果的には、怖かったですw
フィクションとはいえど、結構怖がりのメンツにはこれでもかなり怖かったですw
友人に聞いたら、そこまで怖くもなさそうにしてたんですがね・・・
怖がりなめんなょ!←
見てる状況としては、
友人宅でみるということで、その家主の友人の配慮で毛布が支給され、
全員毛布着用(?)でびくびくしてる感じ。
家主がすんごいソワソワしてたのが面白かったですw
そして、見終わったあとはトランプをして遊び、その次に外に遊びにいきました。
サッカーとかして、結構運動したとおもいますw
その後、疲れてきたので、友人宅へもどろうとなり、家に入ろうとしたのですが、
その友人宅が、映画の部屋とちょっと似てるんですよね・・・w
それで、1人で入ってこようって事になるんですよ。
まぁ怖がりなわけですから当然みんな入るのを拒否するわけですよw
結局、じゃんけんで負けた人も入らなかったので、meが入ってったんですよ。
怖かったので、軽く歌いながらw←
そして、2階へ行こうと、階段をのぼろうとしたとき、
真正面にあったおっきい窓から、家主の友人がおどかしてきたんですょww
かなり間抜けな声を出して叫びましたね・・・
これが一番びっくりしましたww
meもかなり怖いのとか苦手なので・・・
強がっていくんじゃなかったな、と少し後悔したmeでしたw
それでゎ、今日はこの辺でっ
カレンダー
プロフィール
HN:
気まぐれ子猫
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
アニメ鑑賞・バンド
自己紹介:
俺だっていつか・・・
ホットケーキミックスでクリームシチューを作ってみせる!!
ホットケーキミックスでクリームシチューを作ってみせる!!
リンク
フリーエリア
最新記事
(05/21)
(05/14)
(04/17)
(04/10)
(04/05)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
P R